ようこそ、荻野吟子記念館へ
吟子の生家の跡地には現在「荻野吟子記念館」(熊谷市田俵瀬581・1) があり、当時の写真や年表パネルなどでその生涯を紹介、ゆかりの品々なども展示ざれている。4月から指定管理をしている地元のNPO法人ガイドボランティア・阿うんの会の増田哲也会長は「正義感が強く真面目で熱心な人だったそうです。不屈の精神で医師免許を取得した吟子さんはまさに地域の誇り」と話す。新一万円札の影響で。渋沢栄一記念館(深谷市)の来場者数が急増しているというが、埼玉ゆかりの三偉人という関係で栄一記念館から吟子記念館へ足を伸ばす人も増えているとのこと。「嘉永4(1851)年3月3日の荻野吟子の誕生日を記念して、吟子記念館の一部パネル展示を改装して皆様のご来訪をお待ちしています。」と増田会長。
開館時間は9時~17時で入館無料。月曜休館。問い合わせは☎048・589・0004へ
埼北よみうり 令和2年3月3日